どうも(・∀・)ゞ "光一と友達でもないし時間を共にしたわけでもない人"です!←
まず結論から言うと、盛大な予告詐欺でした☆(いい意味で)
予告では
『光一と友達でもないし…時間を共にしたわけでもない人やから…』
『光一が歌ってる姿も嘘っぽいし…』
『剛くんの歌を聴かずに歌うんですよ』
意見が合わないことは?→『しょっちゅう!』
+すごーくシリアス感を漂わせるBGM←
だったにもかかわらず、
本編では
『"世間は"光一と友達でもないし…時間を共にしたわけでもない人やから…』(そうです)
『"(作詞の時に)守りに入る歌詞を書いてしまうと"光一が歌ってる姿も嘘っぽいし…僕も嘘っぽくなる』
『剛くんの歌を聴かずに歌うんですよ。"でも大体合ってる!"』(ただの自慢☆←)
意見が合わないことは?→『しょっちゅう!』…"でも全く争いにはならない"
言葉のすごさに改めて驚いたよね(・ω・)
しかも何気に自慢ぶっこまれてる←
そしてVTRのコメント!豪華!!
【プロが検証 KinKi Kids音楽的ヒミツ】
織田哲郎さん『哀愁と品の良さ』
久保田利伸さん『ファンクとロックの融合』
吉井和哉さん『70年代エロス』
堂島孝平さん『1人に聞こえる歌声』
全てにおいて「わかるー!!」しか言えない自分の語彙力をここまで悔しんだことはないわ←
で、音楽とは全く無関係なんですが()ソファの座席配分ね、寄りすぎね(笑)←
I 👓I 剛I光 I
メガネに1人分の座席を提供してあげる剛さんお優しい、、、(そこではない)
⚪︎曲作りのお話
「俺はね、曲作るときに、剛くんにこういうメロディをなんか歌ってほしいなって想像しながら作ってると思う…節がある。
もしかしたら剛くんは詞を書いてるときに、光一にこの言葉言わせたいと思って書いてる節があるんちゃうかなって気がする。」
「それはある。」(即答)
急にシレっとこんな話ぶち込んでくるからKinKi Kidsってずるい(ΦωΦ)
その他にも、(剛さんを)「無意識の中で意識してる」とかパワーワードばんばん投下してくるからもう…ね(ありがとう)
⚪︎バランスボールレコーディング話
昔バランスボールに乗りながらレコーディングしてたという光一さん。
なぜかその様子のムービーを欲しがる剛さん。(?)
…アレ?この方、光一さんが「キッチンのシンクの上でトマトぶしゃーってやりながら食べるの好き」って言ってたときもその様子を定点カメラで撮っときたいとか言ってような、、、
ってことで剛さんはその場に直接行くのではなく、映像に収めておきたい派(。-∀-)(なんの話w)
⚪︎初コンサートお着替えネタ(鉄板)
「僕らの1番最初は〜」で、すでに準備してる光一さん面白い(笑)←
次の曲のために光一さんが着替えてる
↓
その間はMCで繋がなくてはいけない
↓
話が全然持たなかった剛少年
↓
「光一よろしくぅ〜!!」
↓
いや、まだまだまだまだ!!!
…っていう20周年突入してからも1番喋ってるんじゃないかってくらい擦りに擦ったネタww
一応本人も自覚はあるらしい(笑)←
予告を見た段階では「光一と友達でもない」に対して「友達じゃないのは分かってる」とか何とかかましてたけど、本編見たら「あ、世間がね…でーすーよーねー!!(゚∀゚)」って踏ん反り返った関ジャム。(まとめそこかよ)
とはいえ、ここまで深く突っ込んだ素敵な内容にしてくださった関ジャムさんには感謝しかない。゚(゚ノ∀`゚)゚。!!ってことで感想送っときましょう((φ(..。)カキカキ
ほんとに最高でしたヾ(゚∀゚)ノ 今度はセッションでも出演できたらいいな〜( *´艸`)♪